公開メモ帳-Open Memo-ホームへ
-------------------------------------------------

2013年2月16日土曜日

ブログ移行します。

検索クエリに全然かからなくなってしまい、様子見するのでFC2に移行いたします。






今後はこちらにアップ致しますのでよろしくお願い致します。

おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

2013年2月15日金曜日

いよいよ名古屋シティマラソン2013!

いよいよ開催が迫ってきました!名古屋シティマラソンですが案内が届きました。
男性はフルマラソンは無いのでハーフの参加となります。
スタートとゴールの位置が違うの手荷物は運んでくれるみたいです。
凄い人数なので受付は前日、前々日のみです。

普段走っている名古屋市街ですが、公道を思いきり走れるので楽しみです。

2013年2月13日水曜日

万年筆のインク出が悪いので洗浄してみた。

文房具、好きなんです。
中学校、高校の時はシャープペンシルが大好きでシャープペンシル良く集めて使っていましたが、大人になってからってシャープペンシルは全然使わなくなりました。
それに伴って、消しゴムも使用頻度が少なくなりましたね。

何故でしょうか?授業でのノートをとらなくなり、消しゴムで間違いを消す必要もないからでしょうか?
社会人になってからは、ボールペンと万年筆が圧倒的に多いです。

シャープペンシルの線が見にくいという老化的なことも大きいと思います。議事録など早く書くことも多くなりますし、書いて人に見せることも多いので見やすいインクペンに移行したのかなと。

資料にサインをしたりとビジネス的なニーズで多くなっているんでしょうね。

今ではフリクションボールなどの見た目消える商品も出ていますので、よりシャープペンシルって若い人たちでも使用が昔に比べて減ってきていると思いますが、どうでしょう?

前置きが長いですが、使っている万年筆ウォーターマン エキスパートCTのインクフローが悪くなり、補充した直ぐはいいんですが、ペン先に溜まっていた分が無くなると、出だしかすれて全然書けなくなってしまいました。

ペン先が悪いかなぁと見てもらいましたが、単に汚れているだけだと。

ということで、洗浄してみました。

キャップと胴軸を外して、コンバーターに水を出し入れして、インクの色が出なくなるまで洗います。

そして、洗面器でも小鉢でもなんでも良いので水を入れて浸しておきます。

最初に洗浄しているので、そんなに出ないだろうど思っていましたが、結構黒くなりました。

画像は1日目と2日目の様子です。

2日浸して、半日くらい乾かしたら完了です。

お気に入りのインクを入れましょう。

最初のインクフローは良いですが、その後のインクフローが改善されたかは、もう少し使ってみる必要がありそうです。

2013年2月11日月曜日

使いかた無限大。ワンコインでフォトブックが作れるTOLOTがイイ!



いま話題の500円フォトブックサービスTOLOT(トロット)さんでフォトブックを作成してみました。


これまで、フォトブックって作るぞ!と構えて作成していたのですが、その結果写真ばかり貯まる一方で、全然紙に落とし込めていないんです。

そして、結構ページ数が少ない割に値段が高くて躊躇していました。

blurb

なんかは安くてコスパ高そうだし、色々凝ったページが出来てよさそうだなぁと、編集ソフトで色々作成していてそれが終わらず…という状況に。

今回、簡単にそこそこのページ数のフォトブックが作れそうだということで試してみました。

初回は半額となんと安いこと。

あっという間に2つのフォトブックが完成してさくっと注文です。

土日挟んで6日と時間はかかりましたが届きました。出来は思ったより良くて、サイズも絶妙な大きさ。今まで撮影した写真をこの統一されたサイズのフォトブックで全部作成して、本棚にずらっと並べたいなと思うようになりました。

サイズとページ数を統一することで、コストの削減が実現できているのだと思います。

しかし、このように数多くのテンプレートが用意されていますので、フォトブック以外の用途での製本という観点で注文も可能です。

これは幅が広がりますね。なんでも応用できそう。

コレクションカタログから、家計簿、スケジュール、コード譜、血圧手帳、などなど、皆さんのアイデア次第ですね、

作成までの流れを見てみましょう。

まずはソフトをインストール。こちらはWindowsでの画面です。スマホでも作成出来ます。



フォトブックを作るを選択して


まずは写真を選びます。写真を画面の中にドラッグするだけ。後から追加もできます。

表紙を選びましょう。色々なデザインが用意されていrます。デザインは随時追加されているみたいです。



そして写真を並べます。64ページに配置します。

プレビューで確認して完成!簡単ですね。そして注文するだけ。

一度作成すると、この様に本棚に登録されます。

プレビューで見返すことも可能です。

6日ほど待つと、ポストに投函されていました。
クッション封筒での送付です。クッション封筒だけでも結構値段するよなぁ。


ちゃんと未封のビニルに入っています。そして感謝のメッセージカードが。表紙と同じデザインです。

表紙は光沢があります。


写真面は半光沢マットとなっております。

500円でどんなフォトブックが来るんだろうと半心期待していませんでしたが、想像以上の良い物が届きました。

編集の際に、横向きの画像だと上下のスペースが無駄になってしまうので2枚配置や拡大縮小くらい出来たら嬉しいかなと思いました。

手軽に500円でフォトブックが作成できるTOLOT、作ってコレクションしていくのが楽しみになりそうです。
ぜひ一度作成してみてはいかがでしょうか?

今キャンペーンやっているみたいですので、monmon@minicar-fan.com
までメールをいただければ紹介いたします。必要なのはメールアドレスです、monmonという名前で1日くらいで紹介メール送付いたします。そこから招待コードを入力して登録ください。

現在、初回は半額ですので、初回注文すると次回も半額になるクーポンが発行されます。

古いギター眠っていませんか?YAMAHA FG-170のフレット交換をやってみた

引越しの際に、古いギターが家にあったのを思い出し持って来ました。タカミネとヤイリの間に挟まれて、ショボーンとしていました。

古いギターYAMAHA(ヤマハ)のFG-170,緑のラベル、グリーンラベルです。
70年台のギターということで、私より年上です。

そこそこ有名なんですかね?B級ギターと思いますが…。


こんな感じのフォークギターです。

今回はフレット交換の方法を素人手順で紹介いたします。

これでボロボロになっても、壊れても保証はいたしません…。